今日も暑かったので、気分だけでも海の写真を。
ストックホルムからヘルシンキまでフェリーで移動した時に見えたサンセットです。
(先日の写真の続きという感じですね)
こういう旅がまた出来る日まで、過去の旅行の写真を見たり
これから行きたい国について調べたり、
今はそんなことをして楽しむ時期なのかと思っています。
さて、左手首を骨折してから、11週間ほど経ちました。
「時は薬なり」というのは本当ですね。骨折してプレートを埋め込んだ直後は
パンパンに腫れ上がっていた左手も、
手術の傷跡さえ隠せば、右手と見かけは違いがなくなりました。
まだ重いものを持ったり引っ張ったりしようとすると
「ん?」と痛みのようなものが走るので、これは「まだ無茶しちゃだめだよー」という
サインかなと思っています。
他のことは大体できます。
あ、でも爪切りは結構力を使うんですよね、
左手で爪切りを持って右の爪を切るときは、普通の持ち方だと痛みが走るので
ちょっと独特のやり方を工夫しています。
それとピアノの練習も、弾ける曲は大分増えましたが
まだ指を目一杯広げてガシガシ弾くタイプの曲は
痛みが走るのでとりあえずやめています。
例えばショパンの「軍隊ポロネーズ」とかみたいな感じですかね。
実は「弾けるようになったー」と喜んでいたショパンのワルツも
練習しすぎたのか、その後手首と親指がめっちゃ痛くなったので
やはりこの曲を練習するのはもうちょっと待ったほうが良さそうです。
むしろ指は広げすぎず細かく弾くタイプの曲のほうが楽かもしれません。
ショパンの「ベルスーズ」 プーランクの「愛の小径」の次に
また何か曲を探してみようと思います。
骨折のおかげで、今年頭に弾きたいと思っていた目標曲の数々からは
離れてしまいましたが
回り道をするのも、また変わった経験として楽しまないとですね。