2021年01月09日

再びの緊急事態宣言下、土曜日のお引きこもり生活


cafe201261759_TP_V4.jpg
2021年が明けましたが
再びの緊急事態宣言下の東京で、今日は一日部屋で過ごしました。

去年の5月にもお引きこもり生活についてブログ日記を書きましたが
あの時は、まさか翌年1月まで続くとは思っていませんでした…。

そして感染者数や世界の状況も、あの時よりもさらに大変になっています。

今地球で暮らす私たちは世界共通で、本当に異常な一年を共に過ごしているのですよね。
感染の危険の中、頑張ってくださっている医療従事者の方々には感謝しかありません。

これまでは感染に気を付けつつも、ピアノとバレエのレッスンは細々続けていました。
感染対策をとても徹底してくださる先生たちでしたので、何とか続けていた感じでしたが
どちらの先生にも相談して、今月はレッスンはお休みにしています。
仕事はどうしても出勤しなければならない日が週3くらい、テレワークが週1~2くらいですが
通勤とスーパーでの買い出し以外は外出は極力避けるようにしたいと思います(もともと通勤、買い物、月1~2のレッスン以外はほとんど出ていませんでしたが)。

今日は仕事もお休みなので、家から一歩も出ない見事なお引きこもりっぷりでした。
今日やったこと。

・ヨガマットを出してきてストレッチと筋トレ
・お気に入りのお菓子とミルクティーでカフェ気分☕
・ピアノの練習。ショパンの「舟歌」ラフマニノフの「鐘」のほか、昔弾いた曲もちょっと。
グリーグの「春に寄す」シューマンの「飛翔」ブラームスの「間奏曲」など。あ、そうそう、プーランクの「愛の小径」も弾いてみたのですが、ちょっとブランクがあっただけでもうたどたどしくなってしまって…やはり続けて弾かないとダメですね。
・Netflixでドラマ鑑賞。「ブリジャートン家」を一気見。19世紀リージェンシー時代の英国が舞台なのに女王様や主役の公爵様を演じる俳優さんたちがブラック系の方だったり(公爵様、セクシーイケメン💕)、ブラック系・アジアン系の貴族がたくさんいたり、現代のダイバーシティを感じるようなキャスティングでしたが、これはこれでファンタジーとして楽しめました。衣装も背景も豪華で、女子のドレスがひらひらキラキラで可愛かったー💓

などなど、十分一人で楽しんでいました。
あ、友達とLINEでチャットもしたので、ずっと一人、でもないかもしれませんが。

お鍋にいろんな種類の野菜とベーコンとミートボールを入れた野菜スープもたっぷり作りました。
そうそう、IKEAの冷凍シナモンロール、おすすめです。オーブントースターで温めると焼き立てのサクッとしたシナモンロールが楽しめます。これも冷凍室にばっちり入ってます。冷凍室には市販のピザも切り分けてラップにくるんだものが入ってます。
その他フルーツやスモークサーモン、チーズ、クッキーなんかも買い込んであります(フフフ、食いしんぼです)。

そんなわけで、明日もお引きこもり生活を楽しむ予定です。

posted by Emi at 19:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。