年に2回 人前で弾く機会があります。
以前はかたくなに人前で弾くのを拒んでいたのですが
なぜか2年ほど前から弾くことに…😵
去年2019年には下記の曲を弾きました。
夏の発表会(大きめのホールで開催)
リスト 愛の夢第3番
ショパン プレリュード OP28-21
冬のミニコンサート(観客は生徒の身内程度、会場も小さめ)
ガーシュウィン The Man I love
ショパン エチュード Op10-3 別れの曲
「愛の夢」と「別れの曲」はかなり前にさらっていた曲だったのですが
人前で弾いてみようかな、ということで久しぶりに練習した曲です。
テッパンだけど、いい曲ですよねえ。
弾いてるときは間違えないようにと夢中になってたり、人前で緊張して冷や汗だったり忙しくはありますが
それでもキレイなメロディラインにはうっとりしてしまいます。
あ、この後、某駅前ピアノでもショパンとガーシュウィンは肝試しに弾きました。
ガーシュウィンも好き💓 ガーシュウィンの「Song Book」はぜひいつかコンプリートしたいとひそかな野望(一体いつ…(遠い目))が。
なんて言ってますが
人前で弾くと足がガクガクブルブルしてしまう小心者の私です…。
ガーシュウィン/ソングブック (Zen-on piano library) [ 廻由美子 ] - 楽天ブックス